袴の折り目には意味があります。
仁・・人に対して,いたわり、思いやり,の心を持つこと。
義・・正しい行いをすること。
礼・・正しい礼儀をすること。
智・・正しい判断をすること。
信・・嘘のない心を持ち,人からも信頼されること。
後ろには、
忠・・先生や仲間を大切に思うまごころのこと。
孝・・親,兄弟を大切にする心のこと
稽古が終わって,袴をたたむとき、正座をして意味を思い出しながらたたみたいですね。
単に勝負に拘らず,相手のことを思いやり,仲間,家族に感謝の心を忘れずに日々過ごせると良いですね☺️
0コメント