2025.07.20 06:47第23回静岡市民なぎなた大会7月20日静岡中央体育館剣道場で開催されました。初参加の会員さんも多数いて楽しかったです。(^o^)小学生も一生懸命なぎなたを振り、とても可愛らしかった(⌒‐⌒)これからも、嫌にならず、\(^^)/ずうっと続けてください。
2025.07.07 00:45令7、静岡県(藤枝市)地域社会なぎなた指導者研修会7月5日、6日、静岡県武道館で開催されました。全日本から2名の講師がいらしてくださり、とても分かりやすく丁寧に教えていただきました。1日目は、礼法、指導者としての心構え、そして仕掛け応じの技術向上の指導、グループによるリズムなぎなたの創作。2日目は、全日本なぎなたの形の理合、技術向上の指導。と、とても有意義な2日間でした。質疑応答の時間も設けていただき、疑問に思っていたことも質問できました。(^-^)/少し上手になったかな(^o^)教えていただいたことを、しっかり身に付くように稽古しなけれですね(^o^)
2025.07.03 01:47暑中見舞申しあげます毎日、毎日、とても暑いですね(-.-)熱中症ギリギリのところで頑張って稽古してます❗6月28日~29日に埼玉に研修に行って来ました。とっても暑かった😵(^_^;)でも、係の方々が扇風機や氷、飲み物など、いろいろ用意してくださりました。感謝です(^o^)100名以上の方が参加していたと思うので、熱気もすごかったです。なんとか無事に過ごすことができ、とても有意義な稽古ができました。すべての事が身に付くように頑張らねばですね(^o^)
2025.06.17 05:45猛暑15日大会の朝は、猛烈な雨でしたが、午後あたりから晴れて温度もグッと上がり暑かったのです。そのまま次の日から猛烈な気温が続いています。明日は、県武道館で稽古があるのですが、とても暑いと思います😧水分補給に気を付けて、稽古しましょうね🤗
2025.06.15 08:13静岡県なぎなた選手権大会令和7年6月15日静岡県武道館で開催されました。大会デビュー戦の会員たち、とても勇ましく頑張りました❗朝、ものすごい雨で心配でしたが、無事に開催されて良かった‼️これからも稽古に励んで、高みを目指してください。きれいな、なぎなた、きれいな試合が出来るように稽古してね(^o^)期待しちゃってます🎶
2025.06.08 07:22なぎなた選手権大会にむけて6月15日に選手権大会が県武道館で行われます。今回初めて参加する会員が数名います。稽古もだいぶ進みました。(^o^)良い結果になれば、もちろんうれしいのですが、怪我なく終わることがなによりです。あと稽古も2、3回あるだけなので、がんばろうね\(^^)/
2025.06.05 04:43藤枝稽古藤枝市にある県武道館で、水曜日に19時よりなぎなた稽古やってます。県武道館で大会が行われますが、藤枝の人たちにもっとなぎなたを知ってもらいたくて開催しています。藤枝の中学校にもなぎなたの授業に行ったのですが、ひとりもなぎなたを知りませんでした(/´△`\)伝統の武道なのに、さみしいです。武道の中でも派手さはないかもですが、凛とした姿はステキだと思います。防具をつけて試合もやりますが、とても勇ましくカッコいいです!体験もできます。見学もできます。是非、来て下さい。日程は、なぎなた清水教室のホームページにのせてあります。体験が希望でしたら、ホームページにメールアドレス、電話番号も記載してあるので、連絡ください。なぎなた用意します。
2025.04.22 05:04形研修会、1・2種公認審判研修会4月19日、20日に、静岡県武道館で開催されました。全国から参加されてるので、静岡県にくるだけでも大変だったと思います。審判1種、2種は、とても私には取れない審判資格です(^_^;)みなさん、すばらしい!です。少しでも近づけるように精進しなくては、です。私は、少ししかお手伝いできなかったのですが、又、お会いするのを楽しみにしています。
2025.04.04 00:52廿日会祭令和7年4月3日静岡浅間神社にて、奉納武道が行われました。空手、剣道、居合い、合気道そして、なぎなたとその他いろいろな武道が奉納されました。神殿は、改装中で幕でおおわれてちょっと残念ですが、神様は楽しんで下さったかしら?これからも精進してより良い物を奉納していきたいと思いました。ちょっとアクシデントがあって動揺してしまいました。(^_^;)神様、ごめんなさい。
2025.03.13 02:14審査会の報告審査会、全員合格しました\(^^)/\(^^)/良かった‼️みんな、とても頑張って稽古しました。私も頑張って皆さんにちゃんとしたことを伝えられるように、日々精進します❗又、次の審査会に向け稽古していきましょう
2025.03.09 14:29令和6年後期なぎなた審査会3月9日藤枝市武道館で行われました。初めて参加の会員さんは、会場の入り方、並び方といろいろ稽古しました(^o^)結果、とてもよくできました。7年度の審査会は余裕でいけますね!がんばろうね\(^^)/新年度始めは、何かと忙しいと思いますが、合間をぬって稽古に来て下さい。待ってますよ(^-^)/
2025.02.15 14:453月審査毎日の寒さ、辛いです(/´△`\)寒い中、審査に向かって頑張って稽古しています。ある方は、防具をつけての審査もあるのです、時間がなかなかとれず、仕掛け応じの稽古と試合の稽古の時間配分に苦労してます。でも、目標があることはとても大切!やっぱり稽古にも熱が入ります。3月初めて受ける方は、会場の入り方から稽古してます❗ファイト\(^^)/あともう少しですね(^o^)一生懸命稽古してる姿、とてもすばらしいです(^-^)/