R6年度、日本武道館研修センター(勝浦市)で開催されました。中学校武道必修化の充実に向け、指導者の資質、技術向上の為毎年11月、今年は、22日~24日に行われました。とても充実した研修で講師の先生方の丁寧で解りやすいご指導、本当に参加して良かったと思いました。新しいことも沢山学びました。惰性で何となくやっていた所もあり反省しきりでした(^_^;)学んだ事、しっかり役立てないとです!
たくさんの人たちとも稽古もでき、楽しかったです(^o^)又、参加出来たらしたいなって思いました。
R6年度、日本武道館研修センター(勝浦市)で開催されました。中学校武道必修化の充実に向け、指導者の資質、技術向上の為毎年11月、今年は、22日~24日に行われました。とても充実した研修で講師の先生方の丁寧で解りやすいご指導、本当に参加して良かったと思いました。新しいことも沢山学びました。惰性で何となくやっていた所もあり反省しきりでした(^_^;)学んだ事、しっかり役立てないとです!
たくさんの人たちとも稽古もでき、楽しかったです(^o^)又、参加出来たらしたいなって思いました。
静岡市なぎなた連盟 清水教室
現代日本における代表的な武道の一つであるなぎなた。 老若男女問わず、無理なく行うことができる武道です。 現在は、小学生から大人までお稽古に励んでいます。
0コメント