• ホーム
  • お稽古日・場所
  • ブログ

2023.10

2023.10.10 12:06
静岡市なぎなた大会
10月8日静岡市中央体育館 剣道場で開催されました。少ない人数でしたが、楽しくやれました。男子の試合は,ちょっと激しすぎ、、足の指やら,腿やら、と打ち込む部位が違いますね、怪我につながるのでちゃんと打てるように稽古しましょう。
2023.10.02 00:21
東海ブロックなぎなた形,公認審判員研修会
愛知県武道館にて、9月30日,10月1日に参加しました。通常は毎年東海ブロック内で必ず開催されるのですが、コロナ禍で数年中止でした。今年は数年ぶりに名古屋で開催して頂きました。とても良い勉強になりました。所作については,大会が開催されても審判旗の受け渡しはしなった(コロナの為)のですが、今回は受け渡し練習もしたので、もたついてしまったり、礼を忘れたりとがっかりの結果でした😞試合判定でも、モデル選手たちがとても速い動きで目👀がついていけなかったりと,散々でした🙇‍♀️選手達,ごめんなさい🙏しっかり勉強して、確実な審判をしますね。今回の研修会は,落ち込み具合がMAXで夜も疲れているのになかなか寝付けなくて大変でした。頑張らねば!

☆連絡先☆

090-7430-9140

(トモノまで)

☆場所・お稽古日☆ 

◆清水総合運動場武道場(清水総合運動場プール側建物)

土曜日/月2回

(10:00~12:00)

会費 土曜日2回/1,000円(1ケ月)

    金曜日・土曜日参加の場合は1,500円

    1,850円/年1回(スポーツ保険)

(メール・・・be-no_kamera@docomo.ne.jp)

◆武集館道場(横砂南町)自主稽古場

詳しくは⇒http://bushukan.wp.xdomain.jp/

金曜日/月3回 

(19:30~21:00)

☆対象☆ 男女・年齢は問いません。

静岡市なぎなた連盟 清水教室

現代日本における代表的な武道の一つであるなぎなた。 老若男女問わず、無理なく行うことができる武道です。 現在は、小学生から大人までお稽古に励んでいます。

Copyright © 2025 静岡市なぎなた連盟 清水教室.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう