第28回和可子杯なぎなた競技大会

令和7年9月21日富士市立富士体育館にて開催されました。昨年より少し温度は低かったけど、やはり暑かった‼️

そんななか、早くから来て会場作りを手伝ってくれて、有り難う(⌒‐⌒)アナウンスも頼まれ、とても聞きやすく良かったです。

大会は、中学校が部活がなくなってしまい、中学生の参加がとても少なく残念です。中学生が、もっとなぎなたを知ってくれて参加してくれるのを、願っています!!中学校の武道の授業に伺っているのですが、みなさん、なぎなたを知りません(^_^;)でも、授業を始めて数年たつので少しは知ってくれたかしら?ちょっとでも興味がわいたら是非、武道場に来て下さい、待ってますよ(^-^)/こんなこと言うと怒られそうですが、人数が少ないので、直ぐ大きな大会に出られちゃいます❗わりに入賞しやすいです(^o^)楽しくやっていきましょう

結果、小学生も一般の部もとっても頑張りました。すばらしい結果でした\(^^)/

静岡市なぎなた連盟 清水教室

現代日本における代表的な武道の一つであるなぎなた。 老若男女問わず、無理なく行うことができる武道です。 現在は、小学生から大人までお稽古に励んでいます。